旅行系トップYoutuberがおすすめする駅近の美味しい食事処まとめ

旅行系トップYoutuberがおすすめする駅近の美味しい食事処まとめグルメ
スポンサーリンク

日本各地を鉄道メインで旅行している人気Youtuberのスーツさん。鉄道での移動がメインなので、駅構内や駅近の美味しい食事処も多く知っています。そこで今回は、旅行系トップYoutuberのスーツさんが美味しいと絶賛している食事処を紹介します。

青森郷土料理 おさない 青森駅

JR青森駅から徒歩1分のところにある『おさない』は、青森郷土料理を食べることができる食事処です。陸奥湾産の新鮮なほたてを使った「ほたて貝焼みそ」や「ねぷた定食」など、ここでしか食べることのできないほたて料理も提供しているます。

旅行系トップYoutuberのスーツさんが中学生のときに、鉄道マニア仲間から「ここは美味しいぞ」とおすすめされたお店で、スーツさんはここで「ほたて組合せ定食」を注文していました。

青森郷土料理のお店「おさない」を紹介している旅行系トップYoutuberのスーツさんの動画がこちら。「おさない」の紹介は20:17~。

盛岡冷麺 寿々苑 盛岡駅(岩手県)

盛岡冷麺専門店が乱立している盛岡駅周辺。その中で旅行系トップYoutuberのスーツさんがおすすめしているのが、盛岡駅ビル地下一階のめんこい横町に店を構えている『寿々苑』です。

スーツさんが「本当に美味しい」「とにかく美味しい」と絶賛しているお店で、盛岡に用事がなくても「寿々苑」の冷麺を食べるためだけに途中下車することすらあるそう。

盛岡冷麺 寿々苑を紹介している旅行系トップYoutuberのスーツさんの動画がこちら。寿々苑の紹介は12:50~。

そば処 桔梗 塩尻駅(長野県)

塩尻駅構内にある「そば処 桔梗」。旅行系トップYoutuberのスーツさんが、ここの「盛そば」がめちゃくちゃ美味しいと絶賛していました。東京でまずいそばを食べることで、長野のそばのうまさが実感できるといった独特の持論を展開しています。

スーツ氏のそば処 桔梗での特におすすめのメニューは、夏限定の「冷やしそば」。通年メニューにしてほしいほど美味しいとのことです。

そば処 桔梗は「日本一狭い駅そば屋」という肩書で紹介されることもあり、鉄道好きの間ではかなり有名です。長野に鉄道で旅行に行くときには、塩尻駅で降りてそば処 桔梗で盛そば、夏であれば冷やしそばを食べてみたいですね。

塩尻駅のそば処 桔梗を紹介している旅行系トップYoutuberのスーツさんの動画がこちら。

西町大喜 とやマルシェ店 富山駅

富山駅構内にある「とやマルシェ」内に入っている「西町大喜」。創業昭和22年の富山ブラックラーメン発祥のお店です。ご飯をたくさん食べられる肉体労働者のためのおかずとして考案されたのが、ブラックラーメンとされています。

そのため、ブラックラーメンは単品ではなくご飯と一緒に食べるのが正しい食べ方。実際に、ラーメン自体はしょっぱいため、単品で食べてしまうと本来の美味しさを味わうことはできません。

西町大喜では、ラーメン(並)とライス(中)を注文するのが定番の頼み方です。旅行系トップYoutuberのスーツさんは、「ブラックラーメンを食べると、ご飯がすごく美味しく感じる」と絶賛していました。

立山名物ブラックラーメンを紹介している旅行系トップYoutuberのスーツさんの動画がこちら。ブラックラーメンの紹介部分は24:26~。

まとめ

今後も旅行系トップYoutuberのスーツさんが美味しいと認める駅構内や駅近の食事処を紹介していきます。旅行先でどこで食事をするか迷ったときの参考にしてみてください。

コメント